体験価値提供イベント

NTPグループで実施した
さまざまな体験価値提供イベントを
ご紹介します。
2025年6月14日にレクサス岡崎にて、光ヶ丘女子高校の吹奏楽部の皆さまによるコンサート開催し、レクサス岡崎のオーナー様118名にご参加いただきました。レクサスのショールームに華やかで繊細な音楽が響き渡りました。レクサスは五感を刺激する体験のご提供に力を入れており、この度の機会もそのコンセプトに沿ったものとなりました。
2025年5月31日にレクサス山王にて、小ざくらや一清様のご協力による和菓子作り体験を開催し、レクサス山王のオーナー様24名にご参加いただきました。一見難しそうなワークショップですが、職人様にレクチャーいただきながら手順を踏んで進め、皆さま綺麗な和菓子が完成しました。
2025年5月12日にNTPレクサスオーナー様向けのゴルフコンペを開催いたしました。南山カントリークラブの他、三甲ゴルフ倶楽部
京和コース、愛知カンツリー倶楽部、中京ゴルフ倶楽部石野コースの計4つの会場にて開催し、総勢473名にご参加いただきました。
NTPレクサスカップで初めての開催となる「プロゴルファーとのニアピン対決」では、南山CCでは土田沙弥香プロ、松原由美プロ、他の会場では鎌田ヒロミプロ、鎌田ハニープロ、青山加織プロ、澤井瞳プロにご協力いただきました。
2025年4月12日にやまてらす-FUJIWARA OUTDOOR LIVING-にて、SPECIAL OUTDOOR FESを開催し、500名を超えるNTPグループレクサスオーナー様にご参加いただきました。このイベントは2025年8月にレクサス国内開業20周年を記念した企画のひとつで、やまてらすキャンプ場での宿泊体験のほか、食・犬・アウトドア・体験をテーマにした30店のマルシェ、ステージでの各種ショー、ミニ花火大会などのコンテンツを用意。天気にも恵まれ、暖かな春の陽気の中、ご来場の皆さまは思い思いアウトドアフェスをお楽しみいただきました。
2025年3月21日に守山文化小劇場ホールにて、LEXUS Moriyama × GENTLE FOREST JAZZ BAND“20th×20th Anniversary
Concert”を開催し、総勢331名のレクサス守山オーナー様、レクサス植田オーナー様にご参加いただきました。
GENTLE FOREST JAZZ
BAND様は2005年にバンド結成。レクサス日本開業の年と同じであり、2025年でちょうど20周年を迎えます。「踊る指揮者」の異名を持つジェントル久保田様をリーダーとする総勢21名のジャズビッグバンドによる、長年培われた演奏力と踊れるスウィング・ジャズに現代的な視点を加えたエンターテイメントをご体感いただきました。
2025年2月15日にレクサス豊田土橋にて、焙煎士 川上敦久氏のご協力によるオリジナルブレンドコーヒーづくりを開催し、レクサス豊田土橋のオーナー様
32名にご参加いただきました。
川上氏が焙煎した複数種類のコーヒー豆から参加者様が希望する豆で作るオリジナルブレンドをお持ち帰りいただきました。また、コーヒーの上手な淹れ方もレクチャーいただき、皆さま真剣なお顔で取り組まれました。
2025年2月1日・2日にレクサス山王にて、Feel the LEXUS - Owner's Service -を開催し、レクサス山王の近隣にお住いの16組のお客様にご参加いただきました。1日(土)はレクサス山王ショールームのフレグランスとして使用しているアロマスター株式会社様のご協力によるアロマスプレーづくり。2日(日)はシューズサロンVINGIAN様のシューシャイン(靴磨き)サービスをご提供。また、レクサスブランドそしてレクサス山王を深く知っていただくべく、レクサスサービスのご紹介、独自ラウンジであるCLUB LEXUSをご体感いただきました。
2024年12月7日にVERMICULAR FLAGSHIP SHOPにて、料理教室「初めてのバーミキュラ」を開催し、レクサス高岳のオーナー様16名にご参加いただきました。バーミキュラコンシェルジュによるバーミキュラを使用した料理教室では無水カレーを作りました。レクサス特別プランとして、ブランド紹介、特別デザート&ドリンク、お手土産をご用意した企画とさせていただきました。
2024年11月17日にスパ西浦モーターパークにて、プレミアム走行会を開催し、レクサス岡崎のオーナー様および関係者様295名にご参加いただきました。スペシャルゲストに会場の盛り上げていただきながら、お客様ご自身のお車やレクサス試乗車でのフリー走行、レクサスLFAによるサーキットタクシーなどをお楽しみいただきました。
2024年11月9日にレクサス守山にて、恵那川上屋様のご協力による栗きんとん茶巾絞り体験を開催し、レクサス守山のオーナー様32名にご参加いただきました。参加者の皆さまに絞っていただいた栗きんとんはご自宅用としてお持ち帰りいただき、会場では栗とお餅のデザートをご堪能いただきました。
2024年10月26日にレクサス豊田土橋にて、丹羽ふとん店 丹羽拓也様のご協力によるオリジナル座布団づくりを開催し、レクサス豊田土橋のオーナー様12名にご参加いただきました。丹羽様はLEXUS NEW TAKUMI PROJECT 2017 愛知県代表です。地元愛知の尾州生地5色からお好きな色をお選びいただき、綿入れから縫うまでの工程を体験いただきました。
2024年10月19日に常滑市にフォーカスしたNTPレクサスオリジナルツアーを開催しました。NTPマリーナりんくうでのクルージング体験の後、常滑ワイナリー“ネイバーフッド”でのツアー体験でしたが、雨天により工場見学のみとなってしまいました。見学後はワイナリーに併設するアメリカンスタイル農家レストラン“サンセットウォーカーヒル”でディナー。担当セールスがお客様のご自宅まで送迎する企画とさせていただいたので、参加オーナー様は憂いなく常滑ワインを堪能いただきました。ディナーの最後には名古屋を中心にご活躍のジャズシンガー“junko”様のミニコンサートをお楽しみいただきました。
2024年7月27日にレクサス高岳にてマジシャン“アツシ・オノ”様のマジックショーを開催し、レクサス高岳のオーナー様59名にご参加いただきました。オノ様は2023年に海外の有名オーディション番組ゴットタレント(Canada's Got Talent Season 2)に出演し、日本人マジシャンとして初のファイナリストとなった方です。
2024年6月30日に名古屋久屋大通公園に面するライフスタイル・ラグジュアリーホテル「TIAD」様と東京有楽町に店を構えるフレンチの真髄に触れる老舗グランメゾン「アピシウス」様がコラボレーションしたスペシャルランチイベントを開催しました。NTPレクサスの名古屋市内店舗となるレクサス高岳、レクサス山王、レクサス植田、レクサス守山のオーナー様へご案内し27名の方にご参加いただきました。今回限りの特別メニューをアピシウスのソムリエ情野博之氏がセレクトしたワインと共にお楽しみいただき、バイオリニスト 村上はるか氏、クロマティックアコーディオン奏者 土屋恵氏によるミニコンサートで花を添えました。
2024年6月1日にレクサスRZをゆったり時間をかけて堪能いただく企画としてLEXUS BEV 1dayモニターを開催しました。NTPレクサスの各店舗をドライブの起点としホテルインディゴ犬山有楽苑を目指していただきました。ホテルインディゴ犬山有楽苑では国宝犬山城を見ながら、参加オーナー限定の特別なランチをご提供いたしました。
2024年5月25日にレクサス山王のオリジナルラウンジである“クラブレクサス”にてバーイベントを開催しました。老舗オーセンティックバー“Kreis”のオーナー兼バーテンダー田原春久氏を招へいし、レクサス車をイメージしたオリジナルカクテルを来場オーナー様に堪能いただきました。バイオリニスト 村上はるか氏、ハープ奏者 神谷英里佳氏によるミニコンサートも催し、上質な空間と音楽とドリンクが織りなす至福の時間をお届けさせていただきました。“BAR CLUB LEXUS SANNO”は気まぐれにオープンする一夜限りのバーとして再び営業を行うかもしれません。
2024年5月20日に開催したNTPレクサスオーナー様104名が参加されたゴルフコンペです。2007年から開催しているNTP LEXUS CUPにおいて、初めて三甲ゴルフ倶楽部 京和コース様で開催させていただき、女子プロゴルファーとの同伴ラウンド体験を初めて実施いたしました。初めてづくしのコンペとなりました。
2024年4月13日にレクサス豊田土橋にて、松島組紐店 松島康貴様のご協力による組紐体験(ブレスレット・キーホルダーづくり)を開催し、レクサス豊田土橋のオーナー様18名にご参加いただきました。松島様はLEXUS NEW TAKUMI PROJECT 2017 三重県代表です。十数色の糸からお好きな色をお選びいただき、丸台を使った組紐体験でブレスレットor キーホルダーを製作いただくイベントでした。
Nordisk Hygge Circles UGAKEIにて29名のNTPグループレクサスオーナー様にご参加いただきました。染め物体験、オリジナルスプーンづくり、地元の食材を使ったスペシャルディナー、川原で焚火を囲んでのBBQ BARではバイオリンとピアノの生演奏を実施。地元のガイドさんが案内するネイチャーウォーキングなど、様々なコンテンツを用意したグランピング体験です。